◇営業日カレンダー◇
|
2022年壬寅 08月 葉月
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
|
|
|
■定休日
黄文字…大安吉日
2022年壬寅 09月 長月
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28 |
29 |
30 |
|
■定休日
黄文字…大安吉日
明治で言うなら→155年
大正で言うなら→111年
昭和で言うなら→97年
平成で言うなら→34年
ご注文・お問い合わせに関してのお返事・発送業務は休日明けとなりますのでご了承下さいませ。
尚、ご注文は24時間受け付けております |
|

【8月 誕生花 ひまわり】
●花言葉
「憧れ」「情熱」「あなただけを見つめる」
|

雑誌掲載2006/01.02号
注目サイトで紹介
|
|

|
|
|
Home>本場大島紬INDEX>宝づくし

【店長からのひとこと】
「宝づくし」のなんともおめでたい柄です。お正月や個展・パーティや同窓会等お祝い事などに最適な大島だと思います。
対象年齢巾もとても広く八掛さえ合わせれば年齢に関係なくお召しになれます。
帯はおしゃれ着時には名古屋八寸、お出かけ時には袋帯をあわしてもよいでしょう。
また柄をあわした塩瀬の帯などもピリっとしたムードで素敵な組み合わせになると思います。
本当は実際に見て頂きたい逸品の紅型です。
|
|
|

奄美大島産の本場大島。地色は純泥染めの独特の渋い光沢がある黒地です。
経緯の絣によって見事に出来上がった宝づくし文様(吉祥文様※1のひとつ)が配された大島で「巻き物」「打ち出の小槌」「紅葉」「梅」「松」等の柄がバランスよく置かれています。
流水の文様を入れることによりやわらかさや動きが生まれています。また文様には色が入ってますのでより豪華な大島に仕上がった逸品です。
※1 「おめでたい」ことを意味する文様のことで中国から伝わり正倉院宝物には鳳凰や葡萄唐草のもんようがみられます。 |


本泥染め大島紬の取り扱い上の注意
本泥染め大島紬は天然植物染料(車輪梅等)煎出液と泥染めによって染色された特殊性のある優れた織物ですが、多少色落ちすることがあります。本泥染め大島紬をお召しになられる時、特に塩瀬など白地系統の帯をしめられる際は水濡れ、汗、摩擦等にご注意くださいませ。 |
|
イメージ 商品概要 |
|
■商品番号 |
oosima01 |
送料・代引手数料無料!
|
■商品名 |
本場大島紬 宝づくし |
■数量 |
現品のみ |
■生地 |
絹 100% |
■価格 |
¥500,000-(¥550,000-税込)
|
お仕立て依頼は別途承ります →仕立て価格 |
いつでも取り消しできますのでご安心くださいませ!
営業日9時〜18時
|
365日OK!
|

|
Home>本場大島紬INDEX>宝づくし
|